WordPress SEOに適切なURL/パーマリンクを設定する
WordPressでホームページのURLをSEOに合わせて適切に設定すると、無駄なくページをクロールし、インデックスされるようになります。クロールのリソースは有限なので、適切なパーマリンク/URLを設定することは非常に重要です。
適切なパーマリンクは主に意味のある単語を見やすくする感じでほとんどのケースで大丈夫だと思いますが、ここでは整理のために紹介したいと思います。
適切なURLを設定する理由
- Googleにページを無駄なくインデックス、クロールしてもらうため
Googleのロボットのクロール量は有限です。そのため、クローラーには適切にURLを設定して無駄なくクロールしてもらう必要があります。
Googleが推奨するURL
- IDではなく意味のある単語を使用
http://en.wikipedia.org/wiki/Aviation
- URLでは区切り記号を使う
http://www.example.com/green-dress.html
- 区切り記号は「ハイフン」を使う
http://www.example.com/summer-clothing/filter?color-profile=dark-grey
実際のパーマリンク
記事ページ
https://example.com/post/
https://example.com/category/post/
カテゴリーページ
https://example.com/category/
https://example.com/category/sub-category/
参考文献
シンプルな URL 構造を維持する | 検索セントラル | Google Developers