安定のタブ型ファイラー「Tablacus Explorer」のダウンロード方法
このページでは、タブ型ファイラー「Tablacus Explorer」のダウンロードをする方法を紹介します。
「Tablacus Explorer」とは、知る人ぞ知るのファイラー「X-finder」の開発者が開発したファイラーです。
Tablacus Explorerはエクスプローラーにタブを付けたようなファイラーで、X-finderのようにゴリゴリとカスタマイズをせず、アドオン(拡張機能)を使って、自分好みのファイラーにカスタマイズできるのが特徴です。
X-finderは上級者、Tablacus Explorerは初級者向けといったイメージです。
また、ポータルブルの様に使えてレジストリを使用しないのも、個人的に嬉しいポイントです!
さて、それではTablacus Explorerのダウンロード方法の説明をいたします。
手順
-
下記リンクの開発者のサイトにアクセスします。
-
開いたサイトのページ上部にある「ダウンロード」をクリックし、「Tablacus Explorer」をダウンロードします。
-
ダウンロード後、「te161130.zip」と書かれたファイルがダウンロード先に存在するはずです。
※ダウンロードしたファイルのファイル名は、時期によって異なります。
-
ダウンロードしたファイルを解凍ソフトで解凍します。
-
解凍すると、図のように複数のファイルが解凍先に表示されます。
-
解凍されたファイルの中の「TE32.exe」と「TE64.exe」がTablacus Explorerを起動させるファイルです。
※パソコンが32bitなら、「TE32.exe」を使用し、64bitなら「TE64.exe」を使用するとよいです。
-
先ほどのファイルをダブルクリックしてみましょう。すると、「Tablacus Explorer」が起動し、図のような画面が開きます。
これで、Tablacus Explorerのダウンロードが完了しました。
おわりに
Tablacus Explorerのダウンロードは上手くできましたか。
Tablacus Explorerのダウンロードが終わったら、アドオンを使ってみましょう。
アドオンを使うことで、より便利にTablacus Explorerを使うことができます。